
こんには!!ノギーママです。
ここ数年で多くの店舗展開をしているコストコ。
各都道府県に1店舗ずつ展開するという話も聞こえてきますから、今後もこの出店ラッシュは続きそうです。
あなたの街にもコストコができたりしていないでしょうか?
いいものが、多く入っていて安いせいか、コストコって大量のものをまとめ買いしてしちゃいますよね。
そんなコストコで便利なのが、クレジットカード払い。
この記事の目次
コストコで使えるクレジットカードは2種類のみ
ただ、コストコで使用できるクレジットカードはたった2種類しかないんです。
管理人も、コストコに初めて行ったとき、興奮したせいもあってテレビで見たことの商品をあれやこれやと購入しているうちに結構な金額になってしまい、いざ会計をしようとして余裕しゃくしゃくでいつも使っているJCBのクレジットカードを出したところ、このクレジットカードは使えませんと店員にやさしく伝えられた苦い経験があります。
では一体コストコで使えるカードはどこのブランドなんでしょうか?
まずはORICOブランド
そしてアメリカン・エキスプレスブランド
正直両方とも日本のクレジットカードブランドの中では比較的マイナーなんではないでしょうか?
どちらのクレジットカードがいいのか?
それぞれメリットデメリットがありますので、簡単にまとめておきます。
オリコカード
×ポイントの有効期限がある。
〇年会費無料
アメリカン・エキスプレスカード
×年会費がめちゃくちゃ高い
〇持っているだけでステータスがある
〇空港のラウンジ無料などのカード特有の特典が多数
で、おそらく多くの人が年会費も安いし、アメリカン・エクスプレスのカードを持つステータスなんて特に必要ないし、オリコカードにしておこうってなるんですよね。
コストコでクレジットカードは作っていけない!!
店舗に行くと出口などでクレジットカード作成のコーナーが設けられています。
キャンペーン時には入り口付近にもクレジットカード作成コーナーみたいなのができていてしきりにクレジットカード作成をすすめられます。
しかし、ここでキャンペーンだからといってクレジットカードを作ってしまうのは実は大変損なんです。
ケチな私が使用しているのはこのクレジットカード。
おいおいケチなくせに高い年会費はらっているのかい?とお思いになるかと思います。
しかし、実は私が有しているアメリカン・エクスプレスカードは年会費無料なんですね。
アメリカン・エクスプレスのデメリットをなくして、メリットだけ享受しちゃおうというわがままな選択なのです。
アメリカン・エキスプレスのカードをお得に作る方法
何度も申し上げているとおり、アメリカン・エキスプレスのカードって持ってるだけでステータスになるせいなのか通常年会費がかかってしまうんですね。
しかもその値段が結構高いんですよ。
下手なゴールドカードよりもします。
もちろん、コストコで作ると更新時にいくらかの特典は受けられるようになっていますが、それでもカードの維持費がかかる仕組みになっています。
無料で作れるアメックスカードがあった
私が作ったカードがコチラ。
セゾンブランドとのWネームです。
このカードの何がすごいかというと
①年会費が無料であること
②セゾンカードだからポイントは永久に貯められること
③アメリカン・エクスプレスの特典も受けられる
④しかも、特典で入会ポイントがもらえる
まとめ
コストコでの買い物にはカード決済が断然便利
とはいえコストコの店舗でキャンペーンだからといってクレジットカードは作ってはいけない。
もちろん、キャンペーンでもないのにコストコに来たからといってクレジットカードを作るのは論外。
最もお得なカードはセゾンとアメリカン・エクスプレスのカード。