
私がWordプレスで使用しているのは、マテリアルというものです。
とてもシンプルで使い勝手がよくて、わりと気に入っているのですが、今回タイトル部分の下に、メニューを表示させたいなと思い設定をしました。
後から振り返れば簡単な設定でしたが、少し試行錯誤した部分もあるので、備忘録として、またつまずいた方のためになればと思いやり方を公開しておきます。
タイトル部分の下にメニューを表示と記載していますが、一般的にここはグローバルナビという格好いいい名前がついています。
マテリアルのグローバルナビの設定の仕方は本家のサイト(マテリアル製作者の方が公開しているもの)に詳しいのですが、そこを見てもわからない方は以下を参考にしていただければ参考になるかもしれません。
では、早速設定方法を記載しておきます。
①ダッシュボードから外観を選択
②その後メニューを選択する。
③メニューの名前を入力 ここは任意のもので構いません。
④タイトルの下に表示させたいものを固定ページ、投稿、カスタムリンク、カテゴリーから選択します。
タイトルの下に表示させたいものを選択するときに、気を付けたいのは、メニュー構造に表示させたい項目すべてを表示させるということ。
私は、最初一つずつ設定するのだと勘違いし、メニューを保存し、新規メニューを作成していましたが、グローバルナビゲーションに設定するのは、一つにまとめて編集できるみたいです。
ここで、順番も直観的に入れ替えたりできます。
最後に「メニューの位地」という箇所で「グローバルナビゲーション」にチェックがついているか確認をしておきます。
本家サイトでは、Easy Smooth Scroll Linksというプラグインのせいで、きっちりと表記されないという問題も報告されています。
何らかのバグがある場合は、いったん全部のプラグインを無効化してみて、試してみるのがいいのかもしれません。
一応これで、タイトル部分の下にメニューが表示されました。そうグローバルナビゲーションですね。
デフォルトだと色がピンクになってしまい、今の色とあまり合わないのでその辺は今後直していきたいと思います。